アオキの花
アオキの花が今盛りです。
普段は通り過ぎるだけですが、じっくり見ると きれいな花です。
境内には何本もこの木がありますが、まだ咲いていないものもありました。
色合いも木によって少し違うようです。
アオキの花が今盛りです。
普段は通り過ぎるだけですが、じっくり見ると きれいな花です。
境内には何本もこの木がありますが、まだ咲いていないものもありました。
色合いも木によって少し違うようです。
境内の目立たないところに咲く山吹です。
この頃だけは、自分の存在を誇示するかのごとく、見事に咲き出します。
今は色々な咲いては他の花に変わり、目を他のしてくれますが、花粉症のためわずかな時間だけにしています。
裏にあるドウダンツツジが、伸び放題伸びて、2メートル以上になっています。
しかし、この時期だけはキレイな花が咲きます。
参道などのドウダンは、いつも刈り込んでいますので、ほとんど花を見ることは出来ません。
もっと手入れをしなければいけないのですが、伸び放題も面白いものです。
境内のアオダモ(多聞!)の花が満開になりました。目立たない場所ですから、気がつかない人の方が多いと思います。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たくさんの小さな虫が蜜を吸うために飛び交っています。しばらくすると花が散り、一面絨毯のようになります。