真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

樹齢約200年の大きなタブの木

当寺で一番大きな木が椨(タブ)の木です。妙見堂の西側にあり、境内に入れば誰でも気づくはずです。

 

2016529191329.jpg

 

市内にはもっと大きなタブもあり、巨木とまではいきませんが、約200年ほど経っているはずです。近くの数社の御神木に比べても見劣りしません。

 

2016529191845.jpg
2016529191933.jpg

6月末になると、たくさんの実がなります。さらにしばらくすると実が青く熟し鳥が食べに来ます。

温暖化のせいか、境内や近在にたくさんのタブの木が生えてきます。暖かい地域に生える木ですから、気候の変動を強く感じます

 

2016529194829.jpg

 

たまに参拝に来られた方が、この木のパワー(気)をいただこうと抱きついているのを見かけます。

檀家さんでは見たことはありません。

お正月の七福神福禄寿様開帳のころが一番多いようです。

 

各地の有名な神社の御神木では、気をいただこうとする人を必ず見かけます。私が見た限りでは、女性が圧倒的に多いですね。

ブームなのか、今まで案内看板が無かった所でも出しています。

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930