曹洞宗 観音寺 千葉県我孫子市

妙見菩薩・平将門関連を調べに我孫子市方面に向かいました。我孫子市日秀ですが、日秀はひびりと読みます。

旧相馬郡には平将門伝説が残されています。

 

寺紋は相馬氏に多い九曜紋でした。

 

観音堂には平将門の信仰した聖観世音菩薩が祀られています

 

 

この地域も成田山には、お参りしないそうです。

写真を撮り忘れましたが、お地蔵様は成田山にそっぽを向いています。

 

 

観音寺に向かう途中に手賀沼を通りました。道の駅「湘南」の道を挟んで反対側です。車を駐め散策をする人が多くいました。

 

観音寺  千葉県我孫子市日秀90  地図

  観音寺ホームページlink

 

円泉寺妙見菩薩平将門資料集link      

ページ上部へ