日蓮宗 浄心寺 江東区

富岡八幡宮から浄心寺まで歩きました。深川浄心寺と呼ばれているようです。

江戸十祖師の随一と言われています。

かなり広い境内です。

 

お題目の碑がなければ、他の宗教施設のように感じるでしょう。

この御本堂は明治40年に建てられました。思ったより古い建物でした。

徳川綱吉の乳母・三沢局の墓があります。

 

住職は世襲ではなく、関連寺院三百ヶ寺の住職から選ばれるそうです。格の高さが分かります。

 

浄心寺 東京都江東区平野2丁目4−25 地図

ページ上部へ