真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

大塚八幡神社 埼玉県小川町

以前、近くの大梅寺に参拝致しましたが、八幡神社には寄りませんでした。

今回は狛犬ならぬ狛鳩があると書かれていましたので、急遽参拝です。

 

大梅寺の近くから、八幡神社の参道となっており、神社東側には大きな鳥居があります。

 

 

かなり広い境内の神社でした。

 

 

鎌倉幕府最後の将軍である守邦親王が、ここに仮寓したと伝えられているようです。

史実であるかは、明らかではありません。 守邦親王wikipedia リンク

 

参道には二組の立派な狛犬が守ってます。社殿前の狛犬が一番古い狛犬です。

その前に今回目的の狛鳩がいました。昭和2年10月の建立です。

 

 

鳩は八幡神の神使なのだそうです。初めて見る狛鳩でした。

 

 

大きな御神木の脇に松尾芭蕉の句碑がありました。

 

 

「はるもやゝ  気色とゝのふ  月と梅」 芭蕉による元禄6(1694)年の句碑です。

 

漢詩の碑は弘化2年とありました。

 

 

 

八幡神社 埼玉県比企郡小川町大塚427  地図

 

←日本一大きな板碑 野上下郷石塔婆 埼玉県長瀞町                 福正寺 勢至堂と板碑 埼玉県滑川町           

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930