真言宗豊山派広徳寺 埼玉県川島町

川島町は格式の高い寺院が多くあります。

しかし、廃仏毀釈や戦後の農地解放で、昔の面影がなくなってしまった寺院が多くあります。

いまも広徳寺のように昔の面影を残しているのは、多くの檀家さんに支えられているからでしょう。

 

 

 

大御堂の裏には古墳があり、大きな板碑も祀られています。

鎌倉時代の初めに、北条政子により御本堂・大御堂が建立されました。現在の大御堂は、室町時代の再建になります。

 

 

御本堂への山道は、よく掃き清められていました。

 

 

ご本尊様は五大明王をまつります。

格式を感じる大きな御本堂です。

 

 

ウィキペディアリンク

広徳寺 埼玉県比企郡川島町表76 地図rink

 

←養竹院 埼玉県川島町     法恩寺 埼玉県川島町→

 

ページ上部へ