曹洞宗 法雲寺 埼玉県坂戸市

普門山とあるように御本尊は観音様の内、十一面観音です。

近くを通るとカーナビに法雲寺とありましたので、参拝することに致しました。

文禄3年(1594)に開山された当時は真言宗でしたが、後に曹洞宗になっています。

 

法雲寺ホームページlink

 

入口右側には地蔵菩薩、六地蔵石幢、馬頭観音石仏が祀られています。

 

 

左側には六地蔵です。

 

 

 

御本堂東側には稲荷の祠がありました。

曹洞宗ですから豊川稲荷です。

 

 

法雲寺 埼玉県坂戸市 大字大字多和目639 地図link

 

ページ上部へ