真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

金笛醤油 笛木醤油 工場見学 埼玉県川島町

川島町の金笛醤油を以前頂いたことがあります。

大変味わいのある醤油でしたので、川島町に出かけ買い求めることに致しました。

すると工場見学が可能なことが分かりました。

 

 

見学は【平日】10:30~(月曜はなし)、12:30~、13:30~の3回開催 【土日祝日】10:30~15:30まで毎時00分~と30分~の全10回開催(12:30なし)でしたので、先ずは昼食を摂ることに致しました。

 

醤油屋の木桶うどんを食べることにしました。醤油工場の木樽をイメージしたのだと思います。

ごま味噌と葱ぶた汁の二種類の麺汁でした。私は葱ぶた汁が好みでした。どちらも金笛醤油の味わいある風味を味わえます。

 

12:30からの工場見学です。やく20名ほどいたと思います。

平日でありながら、これほど大勢の人が来られているとは思いませんでした。

 

見学担当の方から、パンフレットをいただきました。

これを持ちながら該当するページを開いて説明を聞きました。

 

大豆を袋から足下の穴へ入れると、送風され右側のダクトより他の施設に運ばれるのだそうです。

 

一年ほど経ってからの味噌です。まだ出荷されません。たしか製品には約二年かかると言っていたと思います。

スーパーマーケットなどで販売している醤油と比べ、何倍もの時間をかけていることを知りました。

手間暇かかる分、あらゆる面で優れた製品になるのだと思います。

 

しこみ藏には38本の木樽があります。

熱を加えて早く熟成させるのでなく、月日をかけているのです。

ここでは230年、同じ工程で味噌づくりをしているのだそうです。

 

最後に何枚ものろふをしき、諸味を三日掛けて絞ります。

 

食事の前にも醤油を買ったのですが、より高価な品を二点買い増し致しました。

家での食事が楽しみです。

 

2024/04/10

NHKで金笛醤油を放送していました。年間7万人が訪れているそうです。

NHKニュースーン link

 

当日参拝した大聖寺御住職の笛木さんは、笛木醤油の社長さんと御親戚でした。

大聖寺ブログlink

 

金笛醤油  埼玉県比企郡川島町上伊草660  地図link

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930