平安時代の穏やかな定朝様と異なり、力強い写実的な作風が台頭した武士団に受け入れられたようです。

本館前から平成館に向かいます。
待ち時間なしでした。土曜日に娘が行ったときには30分待ちだったそうです。

外に出ると暗くなり始めました。スカイツリーを撮る人が何人かいます。
私もパチリ。

本館前では運慶展のライトアップが始まっていました。5日までです。
※ここに行ったのは11月2日です。




鉄道や花などでは、 目の前を人が通ると批判する人もいますが、ここでは記念撮影をする人に誰もうるさく言う人もありませんでした。

でも、スマホの人が多いですね。ぶれずに撮れるのでしょうか。







上野公園の噴水もきれいにライトアップされています。


噴水前では若い歌手の演奏が始まりました。
ファンの女性が20名ほど来ているようです。

帰りが遅くなりますので、帰ることにしました。
色々な催しが行われるようです。
数年前のライトアップの写真は、かなりの割合でブレブレでした。カメラが違うとこんなにも綺麗に撮影でき、高価な機種でしたが正解です。