ここは東京のお伊勢様だそうです。
以前お参りしたのは10年程前です。都内をうろうろしている時、たまたま目にしたのでお参りしたことがありました。

無事到着しました。



若い女性の参拝者が多いので驚きました。男性は私を含めて3人だけです。
赤ちゃんを抱いた若い夫婦もお参りしていました。
以前お参りしたときは、せいぜい5人ぐらいだったと思います。

縁結びの絵馬と縁結び札がたくさん掛けてありました。
前来たときは気がつきませんでした。
いつの間にか縁結びの神社として、若い女性に人気が出てきたようです。

結婚式場として、縁結びにつなげたのでしょうか?。
この神社あたりは筑土神社の氏子地域で、氏子が少ないか、いないのでしょう。
優れた経営手腕がないと立ちゆかなくなるはずです。
神社やお寺も氏子・檀家にあまり頼らずに存続することを考えなくては行けない時代になっています。
飯田橋駅はすぐ近くです。
御茶ノ水駅から神田明神に向かいました。