たまには頭の体操と思い、新しいホームページに挑戦しました。
何社か無料の会社があるようですので、とりあえずjimdo(ジンドゥー)にしました。

境内の花

ペット供養塔
とにかく無料だったのと、広告が入らないことが魅力でした。
有料にすると、検索にヒットする数も多くなるようです。
円泉寺のホームページのように上位になることはないでしょう。

画像は全体でなく、一部だけです。
背景には境内のバイカウツギの写真を使用しました。

スマホにも対応しているようで、スマホを見ながら作りました。
今のところ不自然なところもありますが、アマチュアですので仕方ないですね。
プロにはかないませんが、ほぼコピーアンドペーストで数時間で完成しました。
今はゆっくり独自の画像と文章にしています。
さらに多くのページも追加できます。気が向いたらやってみたいと思います。
レイアウトもいろいろあります。
こったことは出来ませんが、コンテンツの追加など自分好みにレイアウトできます。
結構楽しめました。私のようなアマチュア向けです。
ブログをやっている人であれば、抵抗なく始められるでしょう。
十数年前ですが、ホームページビルダーは途中で投げ出しました。
内容はともかく、思ったよりきれいな画面になりなした。
ブログも追加できるようです。
私も関連しているボランティアのホームページを見ていたらjimdoでした。