当寺の大工神(聖徳太子)図が、産経新聞記事に使用されました。
聖徳太子没後1400年を記念して、各地でいろいろな催しが行われています。
産経新聞に当寺の指金を持った聖徳太子図が使用されました。
掛軸は信州安原山宝幢院とあります。現在の長野県松本市の安原山大安楽寺のようです。
おそらく宝幢院より発行された図です。
記事は有料になりますが、産経新聞のホームページより読むことが出来ます。聖徳太子産経新聞記事リンク
聖徳太子没後1400年を記念して、各地でいろいろな催しが行われています。
産経新聞に当寺の指金を持った聖徳太子図が使用されました。
掛軸は信州安原山宝幢院とあります。現在の長野県松本市の安原山大安楽寺のようです。
おそらく宝幢院より発行された図です。
記事は有料になりますが、産経新聞のホームページより読むことが出来ます。聖徳太子産経新聞記事リンク