梅まつり 平松天神社 3月9日
今年から初めて梅まつりが、境内天神社で行われました。
梅が散り始めていましたが、梅まつりにふさわしい日です。
今日は女性の神職さんが巫女舞を行いました。
今回の参列者メンバーは、いつも来られる一組の御夫婦以外は、新メンバーばかりでした。
毎回少ないのですが、ネットで知り来られた方もいます。
今回は檀家さんや女性神職さんの知り合いなど、ほとんど祭礼に参加されたことのない方々ばかりです。
「あの寺住職のお孫さん」がと、その寺を知っている人は驚くような方もいました。
奉納された梅酒を全員でいただきました。
この後、宮司の用意した和菓子を全員に配りました。大盤振る舞いです。
この後、御本堂にもお参りしていただきました。