真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

他の寺社

榛名神社と銀明水 群馬県沼田市

榛名神社と銀明水 群馬県沼田市サムネイル
榛名神社の前身である榛名権現は沼田一帯の総鎮守でした。 享禄2年(1529)に、沼田顕泰が寶高大明神(倭建命)の地に倉内城を建てることにし、他の場所にあった薄根大明神(菅原道真公)・埴山姫命をあわせ祀りました。後に沼田城…

須賀神社と大欅 群馬県沼田市

須賀神社と大欅 群馬県沼田市サムネイル
須賀神社は文和年間(1353~1355)に沼田城主・沼田小次郎が城下の鎮守として、鍛冶町に住吉社と天王宮を祀ったのが起源だそうです。 慶長年間(1596~1615)に、真田信幸がこの地に移したと伝えられています。 祭神は…

真言宗豊山派 仙蔵寺 群馬県藤岡市

真言宗豊山派 仙蔵寺 群馬県藤岡市サムネイル
仙蔵寺は鎌倉時代の文応元年(1260)に開かれ、室町時代中期に関東管領上杉憲実により中興されました。     掲示板を読むと、この地域が重要な都市であったことを知る事ができます。   &nb…

三嶋神社 平井城跡 群馬県藤岡市

三嶋神社 平井城跡 群馬県藤岡市サムネイル
妙見菩薩が群馬県引間の妙見寺から秩父、千葉に移る途中には色々な説があります。妙見寺→武蔵平井→寄居藤田→秩父と書かれている資料がありますが、こは武蔵国ではありません。他の武蔵野国平井では、次の寄居や秩父への流れが不自然に…

黒山三滝 埼玉県越生町

黒山三滝 埼玉県越生町サムネイル
黒山三滝を始めて訪れたのは、小学校の遠足です。 その当時の記憶は殆どありませんが、何度か訪れています。     廃仏毀釈以前の黒山三滝は、修験の大事な行場でした。 平日のためか、誰一人いません。 土産物屋もあっ…

弘法山 埼玉県越生町

弘法山 埼玉県越生町サムネイル
越生七福神の弁財天札所として知られていますが、桜の名所でもあり、普段は多くの参拝者が訪れています。桜には少し時期が外れていましたので、盛りの頃は駐車場は満杯だったと思います。 今日は平日でしたので、私意外に女性二人です。…

井椋神社 埼玉県川本町

井椋神社 埼玉県川本町サムネイル
畠山重忠の菩提寺・万福寺の北側にある神社です。   重忠の父・重能により分祀されました。     豪雨のおり重忠にウグイスが浅瀬を教えてもらったために、ここを渡ることができたと伝えられていま…

古宮神社

古宮神社サムネイル
社殿を建てたのは長寛二年(1164)ですが、さらに古い歴史があるそうです。 池上の総鎮守でした。 古いいわれの神社でしたので、京都の吉田家より古宮神社の社号を賜りました。   古宮神社  埼玉県熊谷市池上606…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031