真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

各地の聖徳太子 埼玉県・群馬県・東京都など

各地の聖徳太子

関東を中心に各地の神社仏閣を訪ね歩くと、色々な仏像や石仏に会うことがあります。

その折り出会った聖徳太子像や御堂を掲載致します。

まずは、当寺の像と掛軸です。

聖徳太子像

大工の神さま聖徳太子 ブログlink

 

懸仏

成田山新勝寺 聖徳太子堂  千葉県成田市成田 1番地  地図link

   毎年4月第三日曜日に法要が行われます。

 

法隆寺  〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1−1  地図link

   推古天皇15年(607)に聖徳太子と推古天皇によって創建されました。国宝の聖徳太子像や重文の伝七歳像、国宝聖徳太子伝などが残されています。

 

成田山高崎分院 光徳寺聖徳太子堂  群馬県高崎市成田町23  地図link

   職人さんの信仰があります。

 

志賀観音堂 聖徳太子石仏  埼玉県比企郡嵐山町志賀   地図link

   江戸時代に大工職人達が建立しました。

 

 

 

 

天州寺 聖徳太子祭   埼玉県行田市荒木1614   地図link

   建設業の講があります。

 

慈眼寺経蔵  埼玉県 秩父市 東町 26-7  地図link

 

入間川八幡神社 思兼神社(おもいかねじんじゃ) 埼玉県狭山市入間川3丁目6−14  地図link

  聖徳太子を祀ります。

 

法恩寺聖徳太子塔  埼玉県入間郡越生町越生704  地図link

 

大野神社  埼玉県比企郡ときがわ町大野330−2  地図link

 

聖徳太子碑 埼玉県比企郡吉見町荒子  地図link

  近くにはNHK大河ドラマ「春の波濤」で知られる福沢澤桃介生誕地(旧姓・岩崎)があります。

 

安楽寺太子堂 埼玉県比企郡吉見町御所374 地図link

  安楽寺は坂東三十三観音11番札所です。

 

成就院  埼玉県坂戸市赤尾1769  地図link

  客殿受付の大黒天と共に祀られています。

 

半僧坊大権現 中城跡 仙覚律師遺跡  埼玉県比企郡小川町大塚  地図link

  中城跡は萬葉集註釈を著した比企氏の末裔である、仙覚律師遺跡です。道が狭いですので車は離れた場所に置きましょう。私は北側の陣屋沼緑地公園に起きました。

 

太子堂  埼玉県比企郡川島町中山1977  地図link

 

文珠寺聖徳太子石碑  埼玉県熊谷市野原623  地図link

   聖徳太子は文殊菩薩の生まれ変わりなのでそうです。

 

円照寺 埼玉県熊谷市星川1-1  地図link

  天禄元年(970)に創建されました。御本尊の向かって右側に祀られています。

 

妙光寺  埼玉県深谷市下手計988−1  地図link

 

十王堂  埼玉県比企郡ときがわ町五明128   地図link

 

諏訪神社澁澤親子遺徳顕彰碑  埼玉県深谷市血洗島117  地図link

   尊像はありませんが、聖徳太子の「貴為和以(和を以て貴しとなす)」が彫られています。

 

佛母寺  埼玉県本庄市千代田3丁目3−10  地図link

  高尾山飯縄権現堂北側に祀られているようです。向かって右側の石仏だと思います。裏側で申し訳ありません。

 

金鑚神社(かなさなじんじゃ) 埼玉県本庄市千代田3丁目2−3 地図link

   境内に太子社があります。

 

東岩清水八幡神社 聖徳太子神社 埼玉県本庄市児玉町児玉198  地図link

鎌倉市の鶴ヶ岡八幡宮より古い八幡様です。

 

金蔵寺八耳堂  埼玉県飯能市大河原582  地図link

   聖徳太子を祀ります。

 

浄心寺 埼玉県飯能市矢颪222 地図link

   毘沙門堂は、武蔵野七福神の札所です。

 

心応寺 埼玉県飯能市原町277 地図link

  本堂裏の国道299バイパスに面した駐車場が便利です。

 

福蔵院  埼玉県日高市北平沢484 地図link

 

琴平神社摂社 聖徳宮  埼玉県秩父市下影森1455  地図link

   実際に行くと太子堂とありました。

 

浄念寺太子堂   埼玉県桶川市南1丁目6−11  地図link

   太子講があります。

 

慈恩寺 埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139 地図link

  境内に太子堂があるようです。

 

太子堂 埼玉県入間市宮寺  地図link

   貴重な祭礼文書などが残されています。

 

霞野神社  埼玉県日高市女影444 地図link

  鳥居南側道路を挟んだ空き地に石碑が祀られています。

 

川崎大師平間寺  神奈川県川崎市川崎区大師町4−48  地図link

  境内に聖徳太子堂があるそうです。

 

  地図

 

徳蔵寺 群馬県前橋市元総社町1丁目31−38  地図link

   淡島様・十王などの石仏が、数多く祀られています。

 

諏訪神社 群馬県高崎市金古町 地図

 

十二社神社  群馬県甘楽郡南牧村大塩沢 甲415−2 地図link  

  太子講による建立ですのです。

 

曹源寺さざえ堂  群馬県太田市東今泉町165 地図link

   さざえ堂は重要文化財となっています。三層の御堂には百観音(秩父、坂東、西国の観音札所の観音像)などが祀られています。

 

常楽寺太子堂  群馬県太田市上田島町372  地図link

   常楽寺は東国花の寺百ヶ寺に選ばれています。四季折々の花が楽しめるようです。

 

真楽寺  群馬県前橋市駒形町1064  地図link

   境内に工職組合建立の聖徳太子石碑があるようです。

 

高崎白衣観音  群馬県高崎市乗附町2710  地図link

   白衣観音像の中に数多くの仏像が収められています。有名な観光地です。 

 

於菊稲荷神社  群馬県高崎市新町247 地図link

  境内に太子堂があるようです。

 

萬福寺 千葉県柏市増尾4丁目14−1 地図

 

牛伏寺聖徳太子殿  長野県松本市内田2573 地図link

 

成田山深川不動堂  東京都江東区富岡1丁目17−13  地図link  

  内仏殿1階「智童の間」に聖徳太子御尊像が祀られています。

 

円泉寺聖徳太子堂  円泉寺 東京都世田谷区太子堂3丁目30−8 地図link

   地名になっています。

 

成田山清宝院   東京都青梅市大柳町1203  地図link 

   境内に聖徳太子石仏があるようです。

 

常保寺   東京都青梅市滝ノ上町1316  地図link

  御本堂位牌堂に祀ります。

 

常福寺太子殿 東京都青梅市富岡3丁目1107地図link

   元々は尼寺でした。

 

花蔵院聖徳太子堂  東京都府中市宮西町5丁目20−1 地図link

  かつて職人達の講がありました。

 

普済寺  東京都立川市柴崎町4丁目20−46  地図link

山門二階に祀られています。

 

 

奥多摩水と緑のふれあい館  東京都西多摩郡奥多摩町原5 地図link

   奥多摩湖の出来る前に集められた石仏です。

 

 

 

多くの所で職人さんの信仰が伝わっています。

参拝しながら気がつかなかった所もあると思います。

 

 

※各地の『仏さまシリーズ』を掲載しています。きょうみのあるかたは、クリックしてください。

摩多利神  

摩利支天

閻魔大王

光明真言塔

妙見菩薩

狛犬

弁財天十六童子・十五童子

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930