真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

円泉寺便り

真言宗智山派 多磨寺 東京都府中市

真言宗智山派 多磨寺  東京都府中市サムネイル
多磨寺は真言宗智山派の寺院ですが、府中市には智山派はここだけです。都立多磨霊園の南側道路に接しています。 府中には武蔵国府跡がおかれていました。大國霊神社もその一角にあります。 国府跡に多磨寺跡がありますが、この寺院名を…

真言宗豊山派 妙光院 東京都府中市

真言宗豊山派 妙光院  東京都府中市サムネイル
妙光院は先ほど参拝した安養寺の北隣にあり、同じく緑の多い落ち着いた境内です。 さらに北隣は大國霊神社の杜に接しているようです。 しかし、この寺も府中競馬場に接しており、無断駐車には困っているのでしょう。   か…

天台宗 安養寺 東京都府中市

天台宗 安養寺  東京都府中市サムネイル
寺伝では慈覚大師円仁によって開山されたと伝わる格式ある寺院です。 神仏分の以前は武蔵総社大國魂神社の別当寺でした。かなりの格式の寺院であったことが分かります。     寺の東側は、道を挟んで東京競馬場…

武蔵府中熊野神社古墳 東京都府中市

武蔵府中熊野神社古墳 東京都府中市サムネイル
府中市の甲州街道を走行中に「武蔵府中熊野神社古墳」の看板を見つけました。 国内最大で最古の上円下方墳だそうです。   先ずは熊野神社の参拝です。 創建は江戸初期と伝えられ、祭神として素戔嗚尊を祀ります。 &nb…

境内の鳩とスズメ

境内の鳩とスズメサムネイル
昨年から毎日のように石屋さんが、野生の鳩に餌やりをしています。   一羽は右羽が折れているのか、生まれつきなのか分かりませんが、ずれているのが分かります。 以前は飛ぶのが苦手だったようで、境内を二羽一緒に歩いて…

銭洗い弁天とは一体なにか?そもそもの起源などについて解説!

銭洗い弁天とは一体なにか?そもそもの起源などについて解説!サムネイル
銭洗い弁天という言葉を聞いたことがありますか? 銭を洗って商売繁盛や財運を祈る風習で知られる銭洗いと、弁天という神様が結びついた存在です。 では、弁天とは一体どのような存在で、銭洗い弁天の起源や背景は何なのでしょうか? …

お正月十日まで祀る仏像と掛軸

お正月十日まで祀る仏像と掛軸サムネイル
弁財天十六童子像 弁財天十六童子掛軸 當麻曼荼羅 福禄寿掛軸 武蔵野七福神御開帳の令和六年元旦より1月10日までの間、上記の仏像・掛軸を祀ります。 毎年何点か掛軸を飾る予定です。 めったに目に出来ない御尊像と思いますので…

お墓を故郷に移したけれど !

お墓を故郷に移したけれど !サムネイル
当寺の檀家さんが、お墓を故郷に移しました。その内の二件の話しです。   一件は九州で、亡くなったご主人の実家菩提寺としまし。 子供達は反対したのですが、夫婦とも同じ地域で生まれ、仕事の関係で結婚後に飯能市に住ま…

曹洞宗 妙英寺 群馬県太田市

曹洞宗 妙英寺 群馬県太田市サムネイル
  妙英寺は天正二年(1574)に鳥山但馬守繁雄の開基と伝えられています。 繁雄は金山城主・由良成繁の弟で、鳥山城主でした。     梵鐘は江戸初期の物で、古の鎌倉時代の特色を残しているのだ…
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930