葛井寺(ふじいでら)は真言宗御室派の寺院です。 7世紀全般に百済からの渡来人・葛井の氏寺として創建した伝えられていますが、聖武天皇の勅願寺で神亀2年(725)に創建されとする説もあるそうです。 御本尊は日本で一番古い千手…
円泉寺便り
施福寺の古い十一面観音御影 西国三十三所札所第四番札所 大阪府和泉市
施福寺は西国三十三所札所の第四番札所です。 札所巡りで、今から45年ほど前に参拝しています。 西国札所の冊子と地図のみで、よく調べずに出かけましたので、あのような山中とは思わずに出かけました。 …
青岸渡寺の古い如意輪観世音御影 西国三十三所札所第一番札所 和歌山県那智勝浦町
西国三十三所第一番の天台宗・青岸渡寺には45年ほど前に参拝しました。 青岸渡寺と熊野那智大社の創建は明らかでないようです。 札所であったことにより、廃仏毀釈の難は逃れられました。 熊野那智大社…
讃州屏風浦善通寺 古い児尊像(弘法大師)御影
弘法大師空海和上は、善通寺の地で生まれたと伝えられています。 こちらの寺は真言宗善通寺派の御本山となっています。 善通寺で発行された、古い稚児大師御影です。 御影堂に祀られていますが、50年ごとの生誕記念の…
古い角大師(元三大師)護符
私が子供の頃、ご近所の何件かの農家表玄関に角大師(つのだいし)の御札が貼られていました。 表から悪霊が入り込まないように、外から見えるように貼られているのだそうです。今はマッタク見ません。 今になってはどこ…
救急車
ある埼玉県の消防署に勤務されていた方の話しです。 都内の慶應病院へ搬送のため、サイレンを鳴らしながら向かっていました。 すると前方左側に、何と皇室のお車や警察車両が停車していたそうです。 あの…
施餓鬼会には聖徳太子像をお披露目します。
昨年の施餓鬼会から脇檀に仏像を祀り、ご披露することにしています。 ただし、何年も続く訳ではありません。 今年は聖徳太子です。 2021年が聖徳太子が亡くなられて、1400年御遠忌でした。 &n…
ある寺の石仏
ある寺を訪れると珍しい石仏が祀られていました。勝軍地蔵です。 勝軍地蔵 愛宕権現とも言われます。 甲冑を着て馬に乗っています。 廃仏毀釈後は愛宕神社となった所が多くあります。 軍神として武将に信仰されました。 火難盗難よ…
施餓鬼塔婆 ほぼ書き終わりました。
毎年お塔婆を書き終わるのが、お盆間近となる事が多かったのですが、今年は早く終わりもした。 間違いがないか、調べるのも僅かとなっています。 エアコンを入れたのが好かったようです。今年は暑すぎますね。 &nbs…
月刊住職に掲載された低価格寺院葬
月刊住職に当寺の寺院葬が紹介されました。 都内二ヶ寺と当寺の三ヶ寺を取り上げています。 結構きれい事を書いていますが、経費面も含めて、檀家さんには喜ばれているようです。 地元の割合が、非常に少…