彼岸中は毎日、ペット供養塔へのお参りが続いています。 檀家さん以上にペット火葬業者さんに依頼して納骨された方が多いので、檀家さん以上に墓参りに見えています。 明日はお中日ですので、駐車場が満杯…
行事・法要
春彼岸初日
春彼岸入りの今日、平日ですから少ないと思ったのですが、次々とお参りに来られます。 駐車場は入る車、出る車で、一時は誘導員の方も忙しそうでした。 平日ですから中日のみと思いましたが、誘導員を依頼しいて良かった…
梅まつり 平松天神社 3月9日
今年から初めて梅まつりが、境内天神社で行われました。 梅が散り始めていましたが、梅まつりにふさわしい日です。 今日は女性の神職さんが巫女舞を行いました。 今回の参列者メンバーは、いつも来られる一組の御夫婦以…
涅槃会
本日2月15日はお釈迦様が入滅された日とされています。 当寺では毎年、私だけで涅槃会(涅槃会)を行っていますが、涅槃図がありませんでした。 昨年、念願の涅槃図を迎えることができましたので、今年は御本堂に祀りました。 &n…
妙見尊大祭大護摩供 星祭 開運 厄除
祭礼は昨夜から始まっています。本日は妙見さまの大護摩供です。 役員さんには、始まる前に妙見菩薩と他の仏様、昔の話しなど行っています。 新しい役員さん向けなのですが、続けて担当している方もいますので、毎回異なった話しも入れ…
祭礼準備
第六回「ペット合同供養」
本日は午前11時より、ペットの合同供養を行いました。 年々来られる方が増えています。 先ずはご挨拶とお話をしてから開始です。 一人一人、お線香を手向けていただきました。 この後、…
ペット供養塔の合同供養 平成30年11月11日 11時より
関係者の方々には、ご通知してありますが、住所変更の届けのない方から戻ってきています。 毎年11月第二日曜日ですので、記憶にとどめて頂ければ、幸甚であります。 ここに納骨されていない方も参加できます。 10時45分までに駐…
伯父さんの葬儀には行くなつて!
もうかなり前の事ですが、ある檀家さんが亡くなりました。 甥御さんが通夜葬儀に列席するため、有給休暇を取ろうとすると、上司が「通夜だけで良いだろう。私だって行かなかった。葬儀に出るなら左遷だ」と言われたそうで…
般若心経の読経が合わない!
昨年のご法事の時だったと思います。 ご親戚の中に、真言宗他派のご住職がいました。 最後に般若心経などをご一緒にお唱えるのですが、「ここのお寺のお経は、良く合いますね。私のところでは、ほとんど声が出ていません」と話され…