妻沼の聖天様が竣工落慶なったと新聞に出ていましたので、お参りに行きました。 ここは高野山真言宗の寺院ですので、金剛峯寺の松永有慶猊下の名や有名寺院名もありました。 真言宗智山派ですが、いつも当寺のお施餓鬼助法に来られる大…
円泉寺便り
諏訪湖
御神渡りで知られる諏訪湖です。 氷が全面を覆い、ある程度の寒さになると数キロにわたり、氷が約1メートルの道を作ります。 これが起きると、何度もニュースで放映されましたので、ご存じの方も多いと思います。 &n…
万治の石仏 長野県下諏訪町
万治の石仏は、諏訪大社春宮の川を挟んで反対側にあります。歩いてすぐの場所でした。生け垣の向こうは春宮の境内です。 画家の岡本太郎氏が絶賛した言います。是非行きたかった場所です。 他にある石仏と異なり独特な仏…
諏訪大社下宮春宮
春宮の南側道路脇に駐車場がありました。 ここも豊かな杜が続きます。 秋宮と同じく、お社の前に大きな神楽殿がありました。神楽殿、拝殿共に国の重要文化財です。 注連縄は出雲大社のようでした。 拝殿…
諏訪大社下宮秋宮
案内してくれた友人は、以前諏訪信仰を研究していましたので、あれこれ説明してくれますが、右から左に抜けてってしまいます。 ですから写真も、ただ撮しているだけでした。 上社が諏訪市で、下社が下諏訪町とは知りませんでした。 駐…
葛井神社参拝 長野県茅野市
この葛井神社は明治期には社殿がなく、池そのものが神の鎮める場所であったそうです。 きれいに澄み切った池です。昔は清水が湧き、小川となって流れていたそうです。 お社の脇には、樹齢800年の欅の株…
諏訪大社上社本宮参拝
念願の諏訪大社上社本宮の参拝です。友人の案内で、お参りすることができました。 上社本宮、上社前宮、下社秋宮、下社春宮とあるのを知りませんでした。 この前に前宮にも言ったのですが、もう一台のカメラの調子が悪く、よく撮れてい…
東大寺
東大寺は修学旅行、ご本山当時、奈良国立博物館の正倉院展など、何度も訪れています。 奈良では一番多いと思います。 東大寺 奈良市雑司町406−1 こうしている姿はおとなしいのですが、手に持っている紙を食べられている人…
春日大社
正倉院展の後に春日大社に向かいました。 あまり歩きたがらいメンバーが一人いましたが、私も他も春日大社に行きたがり、結局全員で向かいました。 確かに長い参道で、行きたがらなかった一人は休み休みでした。 興福寺にはいなかった…
法相宗大本山 興福寺 奈良市
興福寺はたぶん四度目の参拝だと思います。 二十代の頃、西国札所巡りに訪れて以来です。 興福寺 奈良市登大路町48 中金堂の再建をしており、仲間と共に屋根瓦を奉納致しました。 三重塔と西国三十三所札所八番北円堂が特別開…