真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

平将門

成田山新勝寺清滝権現堂

成田山新勝寺清滝権現堂サムネイル
清滝権現堂   成田山新勝寺大本堂   成田山は円泉寺と同じ真言宗智山派ですが、月とすっぽんの違いがあります。 成田山は当派の大本山、当寺はほとんど知られていない小さなお寺です。 なお、成田山は平将門…

筑波山神社と大御堂を参拝しました

筑波神社 ケーブル近くの平将門公史跡 ここ十年以上妙見菩薩と平将門を調べていましたが、筑波山の麓には何回も行っていながら、まだお参りに行っていませんでした。友人に運転をお願いし、念願の筑波山参拝でです。 妙見菩薩資料集リ…

武蔵千葉氏展のご紹介-東京都板橋区立郷土資料館 平成27年9月19日~11月1日

過日板橋区立郷土史館の方がお見えになり、急遽資料として妙見様像、掛け軸などをお貸し致しました。 比較するために千葉氏とは関係ない能勢の資料、三井曼荼羅図などもお渡ししています。 板橋区立郷土資料館 リンク  地図    …

将門神社ー東京都八王子市上恩方

平将門伝承は、茨城県・千葉県だけでなく、埼玉県・東京都・山梨県にもあります。 戦いに敗れた将門公を支えていた人たちの中に、筑波の山伏がおり、山沿いに伝承が伝わったという説もあります。 私が住む埼玉県飯能市にも残っています…

綿貫家妙見堂関連古文書

綿貫家妙見堂関連古文書サムネイル
当山の妙見菩薩の由来を伝える文書は、当山檀家綿貫家に伝わる古文書のみであり、詳細は明らかではありません。     将門公が戦いに敗れ討ち死にすると、配下の武将であった綿貫家の先祖であ平豊八は、将門公の…

神田明神

皇居の後に神田明神に団参です。当寺は平将門公に縁があり、お参りにまいりました。役員さんはほとんどが初めてでした。 神田明神の氏子さんは、成田山にはお参りしません。でも、寺の役員さんの中には私も含め、成田山にお参りしている…

童子形の妙見菩薩

私は妙見菩薩関連のことを調べていた頃があります。   童子形  妙見菩薩     先日、「妙見菩薩」のテーマで、卒論を書く大学生が訪ねてこられました。 有名な妙見様関連神社のお膝元に住み、従兄弟もその神社に奉職しているそ…

平将門

妙見堂   円泉寺の妙見堂は、平将門の配下の武将が祀ったと言われる妙見菩薩を祀っていました。現在は二代目です。 脇侍として、秋葉大権現・金毘羅大権現もどのように祀られていたか分かりませんが、併せて祀られていたようです。 …
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930